DTMにおける音楽制作は負荷との戦いでもあります。高音質なソフトウェアやプラグインはたくさん使いたいですが、無計画に使えばあっという間に負荷は上限を超えて、プロジェクトの動作は不安定になり音質にも悪影響をもたらします。 今回は、快適かつ高音質な音楽制作を実現するためのコツを紹介い...
2020年3月 3日 :テクニック・Tips (7)
■DTM-Online音楽教室・代表講師
■音楽同人サークル『Film Records』代表。
年に2枚の作品をリリース。
他、個人/法人の制作案件をご依頼いただいております。
■『Cubase Pro 8で始めるDTM&曲作り』
リットーミュージック・執筆
http://kenjitakaoka.com/
DTMで高音質と低負荷を実現するコツ
DTMにおける音楽制作は負荷との戦いでもあります。高音質なソフトウ...